3月 28 日の 午前 9 時に 3DS / Wii U の
eShop サービスが 終了 します。
これに伴い、
eShop 経由して ダウンロードを行う、データーは、
利用できなくなります。
ネットの 掲示板 などを 確認すると、
任天堂に 問い合わせたユーザーもいるらしい。
・ eShop を 利用しない オンラインサービスは、
引き続き、利用できるものも あるらしい
ゲームソフトを起動した際に、
勝手に ダウンロードしてくれるような 更新パッチや、
eShopを 利用しない方法で、ダウンロードできる
DLCも 大丈夫みたい。
ゲームメーカーの 気分次第で、
いつ終わるか 分からない。
対応が 分かれるみたい。
よく 分からないのが、
バッジとれ~るセンターなどの アプリゲーム
オンライン必須の 無料ゲームは、
いつまで 遊べるか、分からないんだよね。
28日で 終了するのか?は、
28日を 迎えるまで 分からない。。
■ ゲームソフトによって、
ダウンロード出来るもの・出来ないものが ある
から、
ひとまとめに 紹介できないのが、難しいところ。
とりあえず、よく わからないから、
確実に ダウンロード出来る、今。
3月 28日 朝 9時までに、
出来ることは、やっておきましょう!
現在、11台ある 3DS で、やっているのだけど、
「 更新・修正・対戦 」で、検索すると
大量に ダウンロード出来るものが あります。
あと、QRコードなどを 読み込むことで、
ダウンロードページを 開ける 方法も
存在するようで、、
なかなか 手強い。
リアルに 商品 を 手に入れないと、
QRコードを 読み込めない可能性があります。
可能な限り、ダウンロードしようと思っているのだけど、
量が、膨大すぎて、
終わる気配がしないww
28日までに やっておきたいところだけど、
最低限の、
有名な ゲームソフトの 更新パッチだけでも、
確保するっていう 手もありかなぁ・・・?
3DSって、通信速度が、遅い上に
通信エラーが、多い気がするから、
簡単に 思えて、
実際は 大変な 作業かもしれないぞ・・・ これ。
■ 無料の DLC は、
やっておかないとね。
案外、無料DLCって、少ないから
ゲームソフトを 用意 するのが、大変なだけで、
コンプリートは、可能かもしれない。
■ 3DS プチコン3号 ( 500円 )
ダウンロードソフトで、
ゲームソフトを 自作できる プログラミングソフトです。
自作した ゲームを ネット上に 公開することも
出来る ソフトで、3D表示も 対応している。
これで、公開されている、自作ゲームで、
という、
自作ゲームが 公開 されています。
風来のシレンのような
ローグライクゲーム を 自作されているらしい
他の 自作ゲームには、
通信対戦の 機能を実装した、自作ゲームも
存在していたと 思う、、何か 忘れたけど・・・
これを 遊ぶために、
「 プチコン3号 」を 買うのも 有りかもしれない
WiiU 版では、表示が 一部おかしくなるらしいから、
3DS で、遊ぶのが 良いのかも。
まぁ。任天堂switch でも
プチコンは リリースされているから、
無理して、
3DS で 買う必要もない けどねw
利点は、
3D表示 対応のゲームを、作って 遊べること。
[SmileBasic]
- 関連記事
-
theme : レトロゲーム
genre : ゲーム
comment